商品・サービス
PRODUCT
浄土ヶ浜いいイロ缶バッチ

2021年11月に岩手県宮古市にて発表された13番目の地域色「浄土ヶ浜 エターナルグリーン」。
その普及と認知拡大のために、宮古市内外のイベントでPRブースを設けることがあります。その際に浄土ヶ浜 エターナルグリーンのグッズも様々ブースに陳列し販売しています。数ある商品の中で小さいお子様からご年配の方まで幅広くお買い求めいただくのが「浄土ヶ浜 エターナルグリーン缶バッチ」です。
バッチ単品での販売と、宮古市の浄土ヶ浜 エターナルグリーン以外の岩手県内の地域色のバッチがひとつ入った「缶バッチくじ」形式の販売をしています。圧倒的に人気なのは「缶バッチくじ」です。
カプセルを開けるまでどの地域色のバッチかは分かりませんが、「くじ」ですので当然【当たり】があります。当たりの景品は、ステッカーやトートバック、そして浄土ヶ浜エターナルグリーンのインクを吸引させた万年筆だったり。(景品内容はイベントごとに異なることがあります。)
イベントでしか買えない「浄土ヶ浜 エターナルグリーン缶バッチ」、2023年も宮古市や盛岡市のイベントで販売予定です。確実に手にするか景品と一緒に「くじ」で手にするか、あなたならどっち?
※イベント出展スケジュールは分かり次第、こちら( https://miyako.1116nippon.net/infocat/?cat=event )でお知らせいたします。
関連担当者
-
お店
さんてつや santetsuya
三鉄グッズ専門店・三陸土産「さんてつや」
-
お店
宮古ホテル 沢田屋 Miyakohotel Sawadaya
100余年の歴史を持つ宮古のホテル
-
お店
浄土ヶ浜パークホテル THE PARK HOTEL JODOGAHAMA
国立公園内の高台に建つ和の景観と四季の恵みにあふれるホテル
-
お店
浄土ヶ浜ビジターセンター JODOGAHAMA Visitor Center
三陸復興国立公園の中核施設
-
お店
道の駅やまびこ館 yamabikokan
盛岡と宮古の中間点にある、山あいの道の駅
-
お店
たろう産直組合「とれたろう」 toretarou
海のすぐ近くにある道の駅