お知らせ・イベント
INFORMATION
2023.7.15 ニュース
商品開発のマーケティング手法について講話を行いました
7月4日、岩手県立宮古商工高校にて、一般社団法人日本地域色協会の杉立修さんをお招きし、商品開発のマーケティング手法について講話を行いました。


企業でも用いられるワークシートを使いながら、高校生が普段購入する商品を参考にマーケティングの知識を深めました。
事務局メンバーも高校生と一緒にお話を聞きながら、シートを埋めてみました。 日常的に買っている商品は無意識に選んでいることも多いですが、その無意識の部分を意識化することで、商品開発に活かせる考え方を得られると感じました。


高校生には、これからトータンカラープロジェクトとして商品開発に携わってもらいます。 今回の講話が実際の商品にどう繋がっていくのか、とても楽しみです!
【参考】
■岩手県立宮古商工高校で「浄土ヶ浜いいイロプロモーション」の取り組みを紹介しました。
筆者
新着情報
- 【9月30日(土)・10月1日(日)】宮...
- 【9月16日(土)・17日(日)】第37...
- 「つくり手」のページにDOUNELを追加...
- さんてつやにて「浄土ヶ浜 エターナルグリ...
- 盛岡市で開催された「宮古の作家展」を鑑賞...
- 「浄土ヶ浜エターナルグリーン」認知度調査...
- 「宮古うみねこ丸フェスティバル」イベント...
- 商品開発のマーケティング手法について講話...
- 岩手県立宮古商工高校で商品開発に向けた授...
- 岩手県立大学宮古短期大学部の学生向けに説...
- 遊覧船運航開始1周年記念「打ち上げ花火プ...
- 【7月15日(土)~17日(月・祝)】宮...
- 1116グッズが増えました!7月15日販...
- 「三陸宮古のいいイロプロモーション会議」...
- トータンカラープロジェクト開発商品「すす...
- 洋服の青山 宮古店にて「浄土ヶ浜いいイロ...
- 浄土ヶ浜パークホテルにて「浄土ヶ浜 エタ...
- 岩手県立宮古商工高校で「浄土ヶ浜いいイロ...