お知らせ・イベント
INFORMATION
2022.11.16 イベントレポート
【11/16はいいイロの日】街中がエターナルグリーンに!いいイロの日の街の様子をお届け!
こんにちは!事務局員の平井です!
11月16日は「いいイロの日」ということで、本州最東端の岩手県宮古市では地域色の「浄土ヶ浜エターナルグリーン」が各所に彩られました。今回はそのいいイロの日当日の現地の様子をお届けします!
特別ポスターについて
いいイロの日を盛大に盛り上げるためにポスターを制作。宮古のシンボルを集めたイラストになっています。「ああ、あれだ!」とお友達と一緒に色々さがしてみてはいかがでしょうか?このデザインは宮古市出身のデザイナー山根冬弥さんがデザインしました。あたたかいタッチでとてもキュートな仕上がりですね!
市役所内のブースにて
市役所内では浄土ヶ浜エターナルグリーンの特別ブースを設けていただきました。訪れた方々が、興味津々でこのブースを見ていたので、浄土ヶ浜エターナルグリーンの活動がより広まったのではないでしょうか。
飲食店でもエターナルグリーン!
浄土ヶ浜エターナルグリーンの熨斗をお弁当の包装に使っていた飲食店もありました!このようにして少しづつ市内の浄土ヶ浜エターナルグリーンの認知が広まりつつあります。来年度はより積極的に飲食店をはじめ市内事業者さんとコラボレーションした企画も行いたいと強く感じました!
ちなみにこの熨斗は11月に行われた「三陸宮古のいいイロキッチン」のイベントのために制作したもので、表はお手元マット、裏は熨斗としても使えるようになっています。
浄土ヶ浜エターナルグリーン2年目に突入!
今年のいいイロの日で浄土ヶ浜エターナルグリーンは2年目に突入しました。より市内、市外両方に向けてこの色の認知を広げていき宮古市を盛り上げていきます!これからも積極的に活動していきますので、応援よろしくお願いします!
【お知らせ】
2023年3月11日㈯と3月12日㈰の2日間、宮古市(シートピアなあど)と盛岡市(クロステラス盛岡)の2会場で「浄土ヶ浜いいイロフェア」を開催いたします。このイベントでは宮古市の選りすぐりの商品はもちろん、市内の事業者と若手メンバーが宮古市の地域色「浄土ヶ浜エターナルグリーン」を活用して共同で開発した商品の販売会を行います。他にも「浄土ヶ浜エターナルグリーン」に関する活動の展示を行うなど、今の宮古市の盛り上がりを感じられるイベントになっております。
イベントについての詳しい情報はこちらから!
筆者
新着情報
- 浄土ヶ浜エターナルグリーンのPRを行いま...
- 「トータンカラープロジェクト2023」新...
- 「浄土ヶ浜エターナルグリーン新商品販売会...
- 11月12日(日)「浄土ヶ浜エターナルグ...
- 新たな宮古のお土産品!「ミルクせんべい」...
- 「つくり手」のページに岩手県立宮古商工高...
- 「第29回宮古市産業まつり」イベントレポ...
- 「トータンカラープロジェクト2023」始...
- 「第37回みやこ秋まつり」イベントレポー...
- 中村屋せんべい店の紹介ページを更新しまし...
- 「つくり手」のページにDOUNELを追加...
- さんてつやにて「浄土ヶ浜 エターナルグリ...
- 盛岡市で開催された「宮古の作家展」を鑑賞...
- 「浄土ヶ浜エターナルグリーン」認知度調査...
- 「宮古うみねこ丸フェスティバル」イベント...
- トータンカラープロジェクト開発商品「すす...
- 洋服の青山 宮古店にて「浄土ヶ浜いいイロ...
- 浄土ヶ浜パークホテルにて「浄土ヶ浜 エタ...